こんな症状の方に


当院では、初診時に患者様の症状や体質を詳しくお伺いした上で、脈や舌、お腹の状態などから一人ひとりに合った東洋医学的な治療方針を立てさせていただきます。

 

東洋医学的診察は、西洋医学とは異なる切り口で体の状態を読み取って参りますので、以下のような状態でお困りの患者様も、一度受診されてみてはいかがでしょうか。

  • 症状はあるのに病院では異常がないと言われる。
  • 長く通院しているがあまり改善が感じられない。
  • 身体・メンタルの疲労や緊張緩和を行いたい。
  • いつもではないが身体の状態・調子によって症状が発生する。
  • 大きく調子を崩す前に日常的に身体のメンテナンスを行いたい。

もちろん病院での診断は、鍼灸治療を進めていく上での大事な判断材料になりますので、そちらのお話もお聞かせ下さいね。

 

 <参考> WHO(世界保健機構)は、次のような病気に対して鍼灸の効果を認めています。

 

【神経系疾患】

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

【運動器系疾患】

関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

【呼吸器系疾患】

気管支炎・喘息・風邪および予防

【消化器系疾患】

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

【代謝内分秘系疾患】

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

【生殖、泌尿器系疾患】

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

【婦人科系疾患】

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

【耳鼻咽喉科系疾患】

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

【眼科系疾患】

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

【小児科疾患】

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

初めての方へ


○ご予約について

予約制です。治療をご希望の方はお電話にてご予約ください(090-4353-7366)。当日予約も可能です。

 

○ご来院時間と服装について

初診時は問診票の記入が必要ですので、ご予約時間の10分前くらいにご来院ください。治療時間は50分ほどを予定しておいてください。

膝上から先、肘から先、背中が出せる服装で来院いただけると助かります。ジャージや短パンなどお着替えをお持ちいただいても結構です。また患者着のご用意もありますので、御入り用の際はお申し出ください。